きび砂糖で作る、しっとりヘルシーなパウンドケーキ。たったの5つの材料で、誰でも簡単に作れる!

未分類

パウンドケーキって美味しいよね~。

小腹がすいたとき、”なんかちょっと甘いおやつ食べたいな”って時にほしくなる。

だけど、普通に小麦粉で作ると結構時間かかるし、

かといってホットケーキミックスは添加物とか糖類とか気になる。

そこで、簡単に作れて、ちょっぴりヘルシーなパウンドケーキをご紹介。

普通に小麦粉で作ると結構時間かかるし、かといってホットケーキミックスは添加物はいってんじゃ?

と思ってHKMは最近敬遠していたのですが・・・・

少し心の変化。

まあ、添加ずつを100%とらないで、食育するって、まず不可能に近い。

又、お金もかかるし、やりすぎるとおストレスになって、逆にストレスで体壊しちゃう。

だから、自分の程よいペースで、うまく付き合うことも大事かなと思ってます。

という事で、なるべく添加物の少ないHKMを選んで、あとは、必殺”きび砂糖”でコクを出して、ちょっとリッチ感プラス。

また、きび砂糖にすることでちょっぴりヘルシー。

”手軽なのがいい”、”本格的なものは失敗しそう”って思っている方にはピッタリ。

後は牛乳の代わりに豆乳にすることも。

何回も作るの面倒なので、小さめのパウンドケーキ型で3回作る感じ。

冷凍保存できるから一気に作って冷凍庫に。

小分けにすると15切くらいできるかな。

出来上がってすぐは、HKMで作った感が強く出る感じがありますが、

冷凍したものをチンして食べると、黒砂糖入ってる!?

って思うくらい、生地がしっとりしていてコクが出ておいしい。

トースターで焼くとサクふわ食感に。

紅茶にも合うし、コーヒーにも会いますよ。

また、時には雰囲気を変えて、パウンドケーキにフルーツと生クリームを乗せたり、手作りジャムを乗せて食べたり。

めんどくさいときは、蜂蜜かけちゃえ~。

私にはちょっと甘すぎだけど・・・・

苦みのあるちょっと濃いコーヒーと絶妙にあう。

きび砂糖”様様”

タイトルとURLをコピーしました