レンジで最短4分!黒糖の風味豊かな、ふわふわ蒸しパン。おやつや朝食にぴったり

未分類

蒸しパンとは、

蒸し器で生地に熱を加えて、膨らませたおやつ感覚で食べれるパンのようなもの。

少し小腹がすいたときに重宝しますね。

昔は蒸し器で作ってたんだと思いますが、我が家はレンジで!

わざわざ黒糖で作る必要ある?

って思うよね。

普通の砂糖に比べると値段も高いし、使う頻度も少ないから買ったはいいもののあと何に使う!?

残っちゃう~

ってなりますよね。

でもね。

黒糖を食べると体にいいメリットも!

果たして、黒糖は体に良いのでしょうか?

うんうん。

ビタミンやミネラルが豊富だから体にいいんだって。

それに、少しで満足感あるから、糖分摂取もなだらかになって、ほかの甘いものを必要以上に食べなくなった気がする。

そこで、レンジで簡単に作れるもちもち、黒糖蒸しパンのレシピを紹介したいと思います。

  • 小麦粉 100g
  • 重曹 4g
  • 黒砂糖 60g ※粉の方が便利
  • 豆乳 70CC ※牛乳でもOK
  • 卵 1個
  • 米油 大さじ1
  1. ボウルに黒糖、卵を入れて混ぜる
  2. ①に豆乳、米油を入れて混ぜあわせる
  3. さらにふるっておいた小麦粉と重曹を入れまぜあわせる
  4. 準備した容器の7分目くらいまで③を入れる
  5. 電子レンジ600Wで4分チン
  6. 竹串を指してみて、粉がくっついてこなければ出来上がり
  7. やけどしないようにとりだし、荒熱をとる
  • 黒糖は粉状のものでも、溶けやすくするため一度スプーンのようなものでつぶしておくとスムーズ。
  • 容器を紙カップ等に小分けしてレンチンする場合はレンチンの時間は2分くらいでいいと思います。
  • 多めに作って小分けしてラップに包んで冷凍すれば、食べるときにチンしておいしくいただけます。
  • 余った黒糖は、ゴムで口を縛り(容器に入れておくとさらにいい」冷蔵庫に。

おやつがわりにそのままたべてもいいし、コーヒーに入れてもいいですよ。料理にも使えます。

created by Rinker
¥1,427 (2025/06/30 17:23:34時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました